潜在意識とは『心の奥底にあって、本人も気づかない意識のこと。自覚されないが、本人の行動や思考に影響を与える、秘められた意識。精神分析における「無意識」。』とgooの辞書に説明されています。
潜在意識は95%、顕在意識は5%とも言われていています。
顕在意識は判断を司り、潜在意識は無意識に人生を導きます。
というのも、人は、過去の経験や体験をもとに無意識に行動しているからなのです。
私自身の体験、経験による潜在意識とは、魂の記憶とも呼べるものです。
今生で忘れてしまった記憶、前世の記憶、およそ魂が経験したであろうことすべてが潜在意識の中にあります。
そして、それは記憶だけでなく、感情も含まれています。
例えば、裏切られて悔しかった。怖かった。
目標が達成できて、嬉しかった。
家族ができて幸せだった。
潜在意識の中には記憶とともに、感情も含まれ、
それが、無意識の行動パターンを作り出しているのです。