カウンセリングとは

カウンセリングとは

スピリチュアル起業コンサルタントの森めぐみです♥

 

私が、最初にこの仕事を始めた時は占い師でした。
(現在は、占い師はあまり好きではありません。その理由は別の機会に)

 

その次はセラピストだったり、ヒーラーだったり、

両方行うからヒーリングセラピストなんて造語を作ってみたりと、

興味が変わるたびに肩書もコロコロ変えてました(苦笑)


ので、その違いを簡単にまとめてみました。

自分がどの職業を選ぶのか、
あるいは似たように感じるかもしれないけれども、

自分がどこに行けばいいのか
抱えている問題を解決できるのかのヒントになればと思います。




カウンセラーとは

カウンセラーとは思考の整理をしてくれる存在です。

一人で考えていると思考がぐるぐると回り、出口が見つからず
混乱に陥りやすくなります。

それをひたすら話を聞き、整理してくれるのがカウンセラーです。

カウンセラーになるには俯瞰の能力が必要です。

カウンセリングにかかって得られるものには、

思考の整理をすることができます。


重大な悩みだと思っていたのが、そうでもないことがわかる時があったり、


反対に自分のパターンを知ることもできます。

「なぜ?私だけこんな目に?」なんて時にお世話になるのも良いでしょう。



バーバラ・ブレナン・ヒーリングスクールに通っていた時に

課題の一つとして、スーパービジョンを受けることというのがあり、

月に1度のペースで7年間受け続けました。


とても優秀な先生で、カリフォルニアと日本で資格を取った方でした。


そこでは援助職の心構えや、


クライアントの距離の取り方や様々なことを教わりました。

自分自身の心の傷トラウマに関して言えば、理解が深まったというのが
正直な感想です。

原家族と言うのですが、自分の両親や兄弟姉妹との関わりの中で、

どんな風に心の傷(トラウマ)ができあがり、


それが、自分の結婚生活や、子育てにどんな影響を与えているかを理解できた。


そんな感想です。


癒されたのか?と聞かれると、癒されなかったですね。

余談ですが、アメリカでは悩み相談は友達や占いではなく、

カウンセリングを気楽に受けます。


シンプソンズと言った人気アニメの中にも

子供達がカウンセリングを受けるシーンが出てくるくらいです。